Archive for December 26th, 2004

Heart Wrenchingな交遊

Sunday, December 26th, 2004

久しぶりに林君と諸遊君がウチを訪れる。二人ともソトでの活躍がめざましく、以前のような行き来は出来なくなっているが、それでも年末か年始に彼らが時間を作ってくれることでなんとか1年に1度のHeart Wrenchingのメンバーが揃うという感じになっている。林君が来たのは彼のBotti氏とのコンサート前にチラシのデザインのことで打ち合わせをしたとき以来。

林君は花曜社の代表取締の重責の中で日本中を飛び回る一方で、人を集め、コンサートの場所の手配から共演者の選出などあらゆる雑用をこなし、主演するというすばらしい演奏実績を積んでいる。諸遊君はあちこちの楽団の指揮をしながら音楽家の指導をしている。ウチに来ても今度二人で目論んでいる林君をソロ奏者とするコンチェルトの演目の相談に余念がない。考えていることはふたりとも音楽のことだけだ。そんな二人と時間を共有できるのは実に楽しい。

諸遊君は相変わらずの忙しさで、夕方からのある楽団との仕事兼納会で5時前に発ったが、林君とはその後、Mac話やら家庭の話やらで盛り上がる。いつもならいそいそとウチに戻るところを、この度はゆっくりボクに付き合ってくれた。

今回Westminsterの一連のCD、Mozartのヴァイオリンソナタやコンチェルタント、そしてBeethovenのオーボエ三重奏や弦楽四重奏やらを矢継ぎ早に掛けまくるDJに。

その後、Barretの二重奏を二人でやる。林君はいつもの通り、へ音譜表の伴奏譜を器用に読んでどんどんセカンドを吹いてくれる。彼のセカンドはいつも最高だ。しかもいつも楽しんで下の声部を歌うのだ。彼の中ではBarretは単なるエチュード集ではなくて、演奏用パフォームしたって何の遜色もない名曲集と考えられている。折に触れて10年越しで彼とBarretを吹いてきたボクも、時間があるとひとりで吹いている。林君は、今でも二重奏に付き合ってくれる貴重なプライヴェートな「共演者」なのだ。すぐにバテてしまうわれわれは休み休みForty Progressive Melodiesを吹いていく。スタミナさえあればいつまででも吹き続けていたいような劇的な音楽性をもった名曲の数々なのである。

今年初めてやったダブルリードソロによるライヴの実況録音「衒学のためのレクイエム01」を林君に聴いて貰った。厳しい聴者である彼から、ディレイマシンを使ったこの作品に対してどんな厳しいコメントがあるか一瞬構えたが、思いのほか肯定的で、「続けるべきですよ」という一番嬉しい言葉を貰えたのである。

断酒解禁日の3日目、林君と連れ合いの3人で近所のお気に入りの飲み屋「藤」に行く。いつもの愛想の良い女将さんのウエルカムを受け、小さいが楽しい酒宴を持ったのである。「岩魚の骨酒」というのを呑みたくて。考えてみたら、彼の田舎は岐阜の飛騨で、まさにこの骨酒というのの地元なのである。

そこで、今後の自分のダブルリード演奏に影響を与えるような大事な示唆を受ける。