Posts Tagged ‘the Axis’

この「セキュリティ」は誰のもの

Wednesday, September 21st, 1994

「常任理事国入り」ということの意味を批判的に捉えることの出来る日本国民は極めて少数と言わなければならない。それはなぜか。それは日本の国民の大部分が「国際連合」は善なる存在であるという漠とした、しかも極めて誤った認識を植え付けられてしまっているからである。「『国連』はアメリカによって支配されているらしいよ」という一般教養的な共通の認識はあっても、それが「本当に」何を意味しているのか、を自分の言葉で説明することがこうした人々には出来ないのだ。(自分の言葉で説明し直せないのなら、それは理解したことにはならないだろう。)

それが証拠に、日本国内で、どうして常任理事国入りすることを主張できても、それがどうして「正しい」選択なのかを立派に説明できる人は殆どいないではないか。

そも、『安全保障』と言うが、誰達の安全保障なのか。Whose security is it anyway?

また、常任理事国する事で「より大きな国際貢献」出来るという言い方がある。あるいは、そうすることで日本の国家としての権限を増すことが出来るという言い方がある。

「安全保障理事会常任理事国」などという名称が、その団体の本質から日本人の理解が遠ざけられる原因になっているのかもしれない。(日本が安全保障理事会[Security Council]の常任理事会[パーマネント・メンバー]になって喜ぶのは誰か。)

(日本で常任理事国入りを批判している出版社は、今のところ集英社と講談社の一部くらいのものである。)

むしろアメリカやイギリスと言った先進5カ国の中から、日本の常任理事国入りを積極的に支持している声が挙がっていること自体を、怪しいことと考えられなければならないのに、今の日本人なら、それを喜ばしい(誇るべき)ことと考えているほどである。

「国際連合」(the United Nations)は、早い話が第二次世界大戦時の英米仏を初めとする連合軍(the Allied Forces)とそれに連なるいわゆる戦勝国の連合(union)である。そして「安全保障理事会常任理事国」とは、この第二次世界大戦の主要戦勝国の欧州3カ国(英米仏)及び、戦争集結直前に参戦したロシア、日本に侵略された後に開放された人口の多い中国である。そして安全保障理事会そのものはこの「常任理事国」5カ国、及び選挙されたさらに「非常任理事国」10カ国を足した、計15カ国である。いずれにしても問題の5カ国が第二次大戦の勝った側であることには違いがない。今、日本人が「国連」と呼んでいる機関とは、こうした第二次大戦戦勝国5カ国を頂点とする、「世界平和の維持」を建て前とする、世界支配のための組織である。

こうした歴史的経緯を鑑みれば、何故イタリア、ドイツ、日本の枢軸国(the Axis)側が常任理事国入りできなかったのかは明白である。日独伊は戦後少なくとも50年間は被支配国でなければならなかったし、常に先勝連合国にとって、ある種の仮想敵国であったからだ。

さて、日本がこうした連合国にとって仮想敵国であり続けたという事は、それ自体で「悪い」事であったのだろうか。仮想敵国であったのは当然であるし、それはある意味で「幸いであった」のかもしれないのだ。日本が50年以上前に英米仏の「レッド・ホワイト・アンド・ブルー」に対して反旗を翻したのは、それなりに理由のあることではあった。戦争に負けて、50年経ったからと言って、「レッド・ホワイト・アンド・ブルー」軍団が正しく、枢軸国側の大義自体が悪かったということにはならない。悪かったとすれば、負ける戦争に討って出たことである。戦争をして多くの死者を出して全く犬のように負けたことである。

そう、確かに日本は戦争に負けた。そして負けたにせよ勝ったにせよ、世界への支配権を拡張させ、(他の国々と同様)世界のピラミッドの頂点に立とうと画策していたことに間違いはない。しかし、支配の頂点に立った時点で、日本の世界支配の方法やアジア各国とのつきあい方などにも選択肢があったはずである。日本などの枢軸国側の勝利によってもたらされた世界が、現在の連合国勝利によって導かれたアメリカ中心の支配に比べて悪くなったはずだと言うことも簡単には出来ない。

さて、話を戻せば、「常任理事国入りという動きの本当に意味(意義)とは何なのか」と言うことになろう。それは、戦後50年経ってようやく「日本が本当に連合各国に敗北する」という事である。そして負けたばかりか、「本当の連合国側の完全なる属国になった」と言うことを意味するのである。

我々日本人が日本の「国体」についてウッカリ口を滑らせて、民族自決的な哲学を披露すれば、それだけで、『右翼的』で危険な思想の持ち主ということになる。その一方で、アメリカの国民が星条旗の前に誓いを起てて、『星条旗よ永遠なれ』を喜んで唱い、自国が最も強くて優れた正義の国だと信じることは当然のように受け入れる。日本人が日本国内でそれをしようとすると、「危険で軍国主義的な奴」ということになる。そういう表面的な「軍国主義」なら海の向こうには幾らでもいて、それでもなお我々はそうした典型的軍国主義国の保護の下にいることで、自分だけは「軍国主義的じゃない」と主張したいのである。他人の力を当てにして自分の国の安定を夢見ている方が遥かに狡猾な軍国主義ではないか。取りあえず態度の上では「日の丸」が日本の国旗であることを容易に認めたり、「君が代」が日本の国歌であることを簡単には容認しないものの、表面上リベラルな平和主義であるに過ぎず、その中身は狡猾に生き残りのために立ち回る小さな経済大国の姿に過ぎない。

もし日本が本当の意味でリベラルで平和的な国家になりたいのなら、完全武装をして日本の国体が正当で正義であることを宣伝するか、世界中が手を出せないような各国の秘密を掌握するかしなければならない。そのどちらも日本の「体力・知力・時の運」では無理な上、日本の安全はアメリカに保障して貰うものだと言う常識が、この50年ほどの間に国民の骨の髄まで染み着いてしまっている。日本は戦争に負けて以来、連合国に50年間負け続けているとさえ言える。

さて、日本は大戦に敗北したが、戦争に勝った西側?の各国を経済力的に圧倒するためのものだった、などという言い方が吹聴された時期もあったが、そうした日本の経済活動すらも、「皆、戦勝国側の懐を豊かにし、生活水準を高めるための『暖』であったに過ぎず、日本人自体の生活水準は高まらなかった」と言うことになれば、何のための「経済戦争による勝利」と言えようか。

全くもって日本は、太平洋戦争に負けて以来、連合国達に50年間負け続けているのだ。

常任理事国が実体として第二次大戦の戦勝国であることは述べた。どうしてこの5カ国が他の国連加盟国に比べて特別であるのかと言えば、他の国連加盟国がそれらの国々を「特別扱い」しているからではなく、自分たちが特別な国であると、自ら決心し宣言したからである。それは別に選挙によって選ばれたのではなく、武力で勝り、その世界の「御山の大将」になったに過ぎない。そしてその特権の与えられた常任理事国であることができるのは、国際的な舞台で諸外国と比較して「強い」からである。しかし国際的な関係で「強い」というのはどう言うことか。それは武力、経済力、人口等の諸々の面で「強い」と言うことである。

ここで大事なことは、彼らは常任理事国であるから「強い」のではなく、「強かった」から常任理事国を宣言したわけである。そうなると、なおさら「我が国の軍事的国際貢献は嫌だが、常任理事国入りはしたい」という考えは全くもってご都合主義的である。力でそれを宣言した常任理事国の先輩に、「私には力はないが、仲間に入れてくれ」とお願いしているようなものだ。そして、「よしよし、入れてやろう」と英米仏の3国の首脳が言ったとしよう。これを聞いても、彼ら元戦勝国達が「よしよし、今のところはそれで良いが、仲間に入れば、いろいろやってもらうことはあるし、難しい仕事に関してはその都度覚えて貰うさ」と言っているのに等しいにも関わらず、当の日本の国民達は気が付かない。

さて、五人組のヤクザの仲間入りしてしまえば、簡単には足は洗えない。そしてヤクザの仲間入りしてしまえば、取りあえず自分の身体の安全は確保されたように錯覚するかもしれないが、それは完全な嘘である。ヤクザの道に入ることは今まで以上の危険を引き受けることである。

そればかりか、ヤクザに入ってしまえば、ひろい世間の見る目も変わる。いくら自分がヤクザであることの理由を正当化しようとしても、そのようなことに耳を貸すものはいないだろう。ヤクザにもいろいろと理由はあるのかもしれないが、周辺の小市民にとってはヤクザはヤクザに過ぎない。今まで貧しいながらも伊方気(カタギ)でやってきた連中はもう口も聞かないだろう。もちろんこれから自分もヤクザの仲間入りしようと思っている国(例えばシンガポール)は、日本の常任理事国入りを喜んでいるかもしれない。それは日本が自分をいずれ誘ってくれるかもしれないという計算があるからである。

そして、日本が常任理事国入りするのを「アジアの誇り」であるという言い方が必ず現れるだろう。しかしそれは反対である。カタギの連中はそう思わない。日本の常任理事国入りは、「アジアの恥」として語り伝えられるのがオチであろう。